万成酵素の代表・奥脇のご姉妹に、酵素を摂り入れた生活について伺いました。「ケンコウキン」と「玄米蜜白」を使ったアイデアもご紹介します!
※株式会社万成食品は製造元で、奥脇保が三代目社長を勤めています。株式会社万成酵素は販売店で、妻の奥脇えい子が社長を勤めています。
-- お二人はいつから「玄米酵素」を摂るようになったのでしょうか。
(工藤さん)
私たちの親が、玄米酵素の生みの親なので、物心ついた時から当たり前のように食べていましたね。
「飲む」というよりは「食べる」感覚ですよ(笑)。
(奥脇さん)小さい頃から家に置いてあったので、無理やり勧められることはなかったけれど、おやつみたいに食べていました。
今では、私たちの友達も酵素を食べている人がたくさんいますよ〜!
-- 毎日どのくらいの量を飲んでいますか?
(工藤さん)
私は、朝晩飲んでいます。1回に飲む量はスプーン1杯。粉薬と同じように、口に含んで、水と一緒に流し込みます。調子が悪い時は、1回にスプーン3杯くらいかな?それを1日に3〜4回飲むと、調子が良くなります。
うちでは酵素を置く場所が決まっているので、定位置に置いて、主人も娘二人も家族みんなで飲んでいます。
娘たちも、便秘の時は普段より多く飲んでいますよ〜。
-- 酵素を飲むと、体の調子はどう変わりますか?
(工藤さん)
いろいろな効能があると思うんですが、私は、胃腸にすごくおすすめ。頑固な便秘で何をやっても良くならない時は、この酵素を飲むと不思議と出てきます(笑)。
漢方薬を試したこともあるけど、私には効き目が強すぎちゃって良くなかったんですよね。
その他にも、薬が合わなくて下痢したこともあったけど、そんな時も「ケンコウキン」を飲めば不思議と胃腸の調子が整います。しかも、良い形で、良い色の便が出るの(笑)!
(奥脇さん)
昔は「医薬品(※)」として売っていたものなので、胃腸の調子が悪い時はおすすめですよ。「食品」として販売されている今でも、当時を知っている人は続けて飲んでいますからね。胃腸に酵素が良いっていろんな先生が本に書いていますし、体調を左右しているのは腸かもしれないな〜、とも思います。
(※医薬品として販売されていましたが、昭和35年の薬事法改正により食品扱いになった経緯があります)
-- 娘さんたちはいかがですか?
(工藤さん)
今の女の子たちは便秘がちで、会社から帰ってくると「お腹がいた〜い」って日もあります。便秘とともに体の調子が狂っちゃう感じがしますね。ですので、娘たちも、酵素が胃腸に良いことが分かっているから、酵素とサプリメントを飲むことは習慣になっています。
-- 「酵素が体に良い!」って実感された経験を教えてください
(奥脇さん)
私は、小さい時から当たり前のものだったから、始めはそんなに真剣に飲んでなかったんです。飲んだり、飲まなかったりで。
20代後半に入ってから、目の周りに白い脂肪の塊みたいなブツブツが出始めたんです。父に勧められて酵素を飲んでみることにしました。2週間くらいで、ブツブツがひどくなったんですが、1ヶ月経った頃にはきれいにひきました。
その頃は、便秘もしていたので、毒素が溜まっていたんじゃないかと思います。酵素を飲むことでその毒素が全部出たんじゃないかと…。
それ以降、酵素をきちんと飲むようになって、便通も1日2〜3回あるし、胃腸は常にきれいな状態だと思いますよ。
(工藤さん)
私は、妊娠中に随分助けられました。つわりがひどくて何も食べられなかったんです。でも貧血だから「鉄分を摂りなさい」って言われるんだけど、でも食べられなくて…。妊娠期間中のほとんどを、トマトと豆腐と酵素で過ごしました。決しておすすめできる妊婦さんの食生活じゃないけれど、酵素のおかげで何とか妊娠期間を乗り切り、元気な赤ちゃんに恵まれましたよ!
20代の頃って、貧血とか、妊娠とか、便秘とか、吹き出物とか、いろいろ経験し始めますよね。そうすると、「体に足りてないものは何かな?」って真剣に考えるようになります(笑)。
-- 妊娠中、食べられないのは大変でしたね。他にあれば教えてください。
(工藤さん)
これは最近の話なんですが、私、病院でもらっている薬を飲むと便秘してしまうんですよね。その薬を飲み始めた途端、便が硬すぎて出なくなっちゃったの。お腹は痛いし、「困ったな〜」ってずっと考えていました。その薬を止めようかとも思ったんだけどそう言うわけにいかないし。
先生に「酵素を飲んでもいいですか」って聞いたら「大丈夫」と言われたので、思い切って酵素を10杯くらい飲んだら、…なんと、出たの(笑)!
その薬を優先させて、しばらく酵素を飲まなかったりすると、飲まなきゃダメだなって痛感しますね。
(奥脇さん)
旅行に行く時は必ず持っていくよね。酵素を持っていくだけで、安心しちゃう。旅行中は暴飲暴食しがちだし、移動が多いと運動不足で便秘になりやすい。
あと、酵素を飲んでいると、ちょっと飲み過ぎても二日酔いになりにくいですよ。
-- 粉で飲む方法以外で、どんな使い方をしていますか
(工藤さん)
これ、贅沢な使い方なんだけど、「ケンコウキン」をぬかみそに入れて使っています。酵素の力が働くのか、漬物がすごくおいしくなります。
(奥脇さん)
「玄米蜜白」は、お砂糖感覚で使っています。お料理をする時に砂糖の代わりに使うと、随分まろやかになりますよ。私は三杯酢で使うのが好きです。酸っぱさが和らぎます。
甘味はあるけど、クセのある味じゃないから、それだけで舐めると、ほんのちょっと酵素の味がするけど気にならない程度です。
お料理屋さんで使っていると頃もありますよ。
(工藤さん)
あと、「玄米蜜白」は、果実酒作る時に氷砂糖の代わりに使う人がいます。卵焼きを作る時に使ったり、紅茶やコーヒーに入れても使ったりしても便利です。
-- 「ケンコウキン」を飲みにくいと感じている方に向けて、おすすめの飲み方ってありますか?
(工藤さん)
「玄米蜜」と混ぜちゃうと良いと思います。「ケンコウキン」と「玄米蜜」を混ぜると、きな粉みたいになるから、そのまま食べてもいいと思うし、あとはトーストに塗ったり、お餅につけたり。お年寄りはペースト状にして飲んでいますね。
お子さんもこうやると、おやつ感覚で酵素を食べられるから良いかもしれないですね。
あとね、このペーストは美容にも良いと思いますよ。
-- 美容にも良いんですか? 使い方を教えてください。
(工藤さん)
パックにするんです。
肌がしっとり、ツルッツルになりますよ。
年頃の娘二人も使っています(笑)。
この酵素は、玄米からできているから、デリケートな肌につけても安心だし安全だと思います。
簡単にできて、顔からポタポタ垂れたりしないから使いやすいです。
(奥脇さん)
「ケンコウキン」をガーゼに包んでお風呂に入れている人もいますよ。
お風呂に入れると、酵素風呂のような感覚で「体の芯から温まる」って聞きますよ。
-- 「玄米酵素」を買おうか悩んでいる人たちに向けて、アドバイスをお願いします!
(工藤さん)
私は、まずお試しでもいいから飲んだ方がいいと思う。
まず、便秘で悩んでいる人は、1ヶ月間お試しで飲んでもらえれば、かなり効能を感じられると思います。私も、ちょっと忙しくて1日2日飲み忘れていたりすると、「やっぱり飲まなきゃだめだ」って思うんですよね。…便の色も形も、体の変化で分かっちゃう(笑)。
(奥脇さん)
飲み始めてみれば分かりますが、“スポーン”って出る(笑)!
この気持ちよさを体験してもらいたいです!!
-- 最後に、万成食品へ、要望や期待があれば教えてください。
(工藤さん・奥脇さん)
父が作ったものだし、本当に体のために良いものだと思うので、多くの人に知って使ってもらいたい。そのために、これからも頑張ってくださいね!